失業保険について
26歳 女です。

平成18年10月より派遣会社に登録して、ある工場に派遣され勤めていました。
平成22年4月いっぱいで工場が閉鎖になり、仕事を失いました。
勤めていた期間は3年7ヶ月です。

私としては次は正社員で仕事をしたいと思い、派遣会社に登録はしたままですが
就職活動中です。

どうしても正社員の仕事が決まりそうもない場合に、また派遣会社にお願いしようと思っています。
現在何社か受けていますが、なかなかうまくいかず苦戦中でまだまだ決まりそうもありません

そこで、次の仕事が決まるまで失業保険はもらえるでしょうか?

派遣会社自体を辞めないともらえないのでしょうか?
派遣会社からは何も連絡がありません。

雇用保険は派遣会社で入っています。

失業保険についての知識が全くないので、詳しい方教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
あなたが単なる登録だけなら失業保険は受給できますが、派遣会社と契約期間が残っていると失業したことにはなりませんから受給は出来ません。
ただし、受給するためには会社都合退職で6ヶ月以上、自己都合退職で12ヶ月以上の雇用保険被保険者の期間が必要です。勿論3年7ヶ月あれば大丈夫です。
雇用保険について
私は2年間雇用保険に加入して仕事をしていましたが自己都合で仕事を辞めて失業保険をもらわずに辞めてすぐ違うアルバイトを3カ月して(保険加入なし)そのバイトを辞めてから今度はまた雇用保険ありの仕事をしたのですがあまりにも求人内容と違うきつい仕事だったので2日で身体を壊してしまいそのまま辞めてしまいました(会社からクビ)そこで質問なのですが雇用保険被保険者資格喪失確認通知書が2日しか働いていない会社から郵送で送られてきたのですがこれを届ければ失業保険は受けられるのでしょうか?
2年間働いたところの会社に連絡して離職票を作製してもらって下さい。で、2日だけですがそこの会社にも離職票を作ってもらって下さい。両方持ってハロワに行けばおそらく給付は受けられるでしょう。
連絡するのが敷居が高いなと思うのであれば、そのお手元の喪失届けを持ってハロワに行って相談して下さい。ハロワから二つの事業所に離職票を作ってもらうよう連絡してくれるかも知れません(というかそうしてもらえるようお願いしてみて下さい。)
失業保険について質問です。
派遣社員として昨年の10月から働いていますが、現在妊娠6ヶ月です。7月末まで働く予定ですが、退職、出産後失業保険をもらえる資格はあるのでしょうか?
出産後、落ち着いてから保育園が見つかれば、また仕事をしたいと考えていますが、(7月末までの場合)雇用保険を支払った時期が1年未満となります。通常は、1年間雇用保険を支払っていないといけないと聞きました。妊婦は特定受給者になり、1年未満でも失業保険を受給する資格があるのでしょうか?
いろいろなサイトを見てみたのですが、よくわからなかったので質問させていただきました。
残念ですが、妊娠による退職では特定受給資格者や特定理由離職者にはなりません。
自己都合退職と言う事になるので、1年以上の雇用保険被保険者期間がなければ受給資格がありません。

1年以上の被保険者期間があれば、受給延長手続きも出来るのですが、受給資格が無い為、無理です。
失業手当給付について教えてください。
私は、去年9月まで10年以上勤務していましたが、会社都合により離職しました。雇用保険はかけていましたが、次の就職先がきまっており給付は受けませんでした。一ヶ月据え置き、11月から再就職したのですが諸事情により退職しました。失業保険期間は一ヶ月据え置きがあるのですが、トータルして支給されるのでしょうか?
前職と再就職先の雇用保険被保険者期間は通算できるので、通算した期間が受給要件を満たしていれば失業給付を受給することができます。(→基本手当(失業給付)をもらうための条件)

複数の会社で雇用保険に加入していた場合、失業給付を受けるには雇用保険被保険者期間の数え方に注意しましょう。

① 雇用保険被保険者期間が通算して12ヶ月以上あるか※

② 失業期間に1年以上の空白がないか

③ ハローワークで受給資格等の手続きを受けていないか

失業給付を受給するには、それぞれの会社で通算して雇用保険被保険者期間が離職の日以前2年間に通算して12か月以上あることが必要です。被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。
前職と再就職先の間の空白期間が1年以上ある場合はそれ以前の前職の雇用保険被保険者期間は通算できません。
空白期間にハローワークで受給資格決定を受けると、たとえ基本手当を受けていなくてもそれまでの雇用保険被保険者期間はリセットされます。
関連する情報

一覧

ホーム