弟の働く会社が(16日)倒産しました。
通常は会社を辞める時に離職票など5種類くらい会社からもらわないといけない書類があると思うのですが(国民年金・健康保険・失業保険
の手続きに必要な書類)、
昨日倒産とのことで、昨日づけで社員全員解雇(200人以上)となってしまいました。

その場合、通常もらえるはずの書類などはどうしたらもらえるのでしょうか?また、書類がなくてもいろいろな手続きはできるのでしょうか?

倒産・解雇の場合、今後どうしたらよいか教えていただけたら幸いです。
弟は今年から社会人として働き出したため、姉としていいアドバイスをしてあげたいのですが、家族もその知識がないため、知っている方、アドバイスお願いできたらと思います。

何卒宜しくお願いします。
倒産=解雇ではないんですが……。「倒産に伴い解雇された」のでしょうか?

倒産したって会社がなくなったわけではありませんから交付されますが?
「倒産」というのが、法的に言うとどのような状態なのか書いてありませんが、残務整理に当たる人や管財人がいるはずです。

クビになったのかどうか、「倒産」のうちどの手続きが開始されたのかを確認してください。

〉離職票など5種類くらい会社からもらわないといけない書類があると思うのですが
雇用保険被保険者証・離職票と健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書と源泉徴収票ぐらいだと思いますが?
東日本大震災から10カ月。 失業保険が切れる方が4000人とネットニュースにありました。
この方たち、どうなっちゃうの?

雇用が安定するまで失業保険給付してあげれば良いのに…。
雇用が安定するまでっていつまで?
期限を決めないといつまでも払い続けなければなりません。

生活保護もそうですが、本人に環境の改善をする努力が見られなくても無期限で支給されてしまうのはどうかと思います。
病気で働けない等の事情があるにしろ金額は一律支給。
働かなくても生きていくだけのお金以上が手に入るので働かなくなります。

雇用が無い人に生活費の支援をするのではなく、雇用機会を広げる事にお金を使うべきだと思います。
放射性物質の放出が収まらないのに除染することしか考えない人たちには無理そうですが。
失業保険の給付金は認定日までに職安から紹介してもらい面接を必ずしなければもらいつづけれないの?
子供が今四ヶ月なのですが先輩ママさんどうやって失業保険をもらったのか教えて下さい。
自分の場合は、当初、自己都合で退職とされましたが、後日「資格や経験が評価されず、不当な査定を受けた」という理由で会社側都合の解雇とされ、即日認定されました。3か月待たずに給付期間になりましたし、給付の間スクールに通って(内容はたいしたものではないが)失業保険の給付金のほかにその講座の学費も支給されました。受給中はずっとスクールに行っていたので、1度も就職活動をせずに、給付期間が過ぎてから受けた会社にすぐ合格しました。
ハロワの推薦する職業訓練校のような講座を受講されるのも手段の一つかと思います。
ご解答お願いします。

会社を7月に解雇され、保険証(社保)を会社に返してから今日まで、国民健康保健加入の手続きをせずに来てしまいました。


これから手続きをした場合、保険証を失効した日に遡って支払いをしなければならないと聞いたのですが、それは一括で請求されるのでしょうか?

いつまでも手続きをしなかった自分が悪いのですが、現在、失業保険を頂いているだけなので一括は無理です。

こうした場合、どういった方法で支払いになるのでしょうか?

同じような経験をされたことがある方、または保険に詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
お住まいの市区町村役場に行ってください。
役所によって担当課の名称が違いますが
保険年金課などです。

まず加入手続きしてください。
あなたの前年の所得などの分かる
源泉徴収票があればよいのですが
無くても、話を聞いてくれます。

現在のあなたの収入状況などを話してください。
遡って保険料を支払うことになりますが、
まとめての支払いが困難の場合、分割納入できますし、
所得が低い方には、減免措置があります。

役所は、そういう相談に乗ってくれるところなのです。
保険証が無いと、もしものときに医療機関に対し
100%自己負担になってしまいます。
健康保険料の1回分の支払いどころではなくなります。

何も心配しないで役所に行ってください。
関連する情報

一覧

ホーム