失業保険について。

先月、結婚のため退職しました。
今夫の扶養に入る手続き中ですが
そうなると失業保険はもらえないのでしょうか?


私の友人は確か、もらえた様な事を言っていたのですが‥

全く無知のため、ご回答お願いいたします。
失業手当を受給中は扶養に入れないことがあります。
基本手当の日額が3612円以上あれば、年間130万を超えると見なされ、失業手当の受給が終了されるまでは扶養になれないようです。
ただ、語詩人の会社が加入されている健康保険組合独自の基準がある場合もありますので、一応ご主人を通じて確認をして見て下さい。
生活費をくれない夫。

夫の浮気が原因で離婚後、反省したはずの夫と 去年8月 再婚しましたが、一切 生活費をもらっていません。

他にも多々 理由があり離婚の決意です。
生活費をくれな
い=「悪意の遺棄」として 離婚の理由にするには 9ヶ月間では短いですか?

夫は収入が全くなかったわけではなく、失業保険が月に20万(パチスロ三昧)、再就職後は 先月は手取り13万でしたが、今月は手取り26万だったようです。

子供は大学生、高校生、中学生、3才の4人もいるのに 父親の自覚ゼロで その場しのぎの嘘ばかりついて もう信用ゼロです。
9ヶ月は長いですよ。
夫が会社を辞めて失業保険が出るまでの3ヶ月だけでもう嫌でした。
給料を別にするのは良くないですよ。
またそういう事を提案する男はもうダメですね。(私の夫を含め)
失業保険の給付にあたり、健康保険の扶養から外れる場合の手続きはどこに行けば良いのでしょうか?
10月に初めて認定日があります。

現在は親の扶養に入っていますが、日当より扶養から外れることは分かっています。
その場合は、10月から自ら健康保険に入らなければならないですか?
また、その場合の手続きは役所ですか?

よろしくお願いします。
対象になる月・・・つまり今月から外れます。

親に話をし、その勤め先での手続きになりますので、
親に保険証を渡してください。
今年育休から復職したパート従業員です。
復職の際に元の部署には戻してもらえず他部署で勤務しておりますが色々あって退職を考えています。

失業保険の給付条件に「雇用保険加入期間が過去
2年間のうち12ヶ月以上」というものがありますが、私の場合これに該当しないんじゃないかと心配しております。

というのも育休を1年取ったのですが育休明けが去年の12月26日。会社には11月末に保育園入所が決まったことと予定通り育休明けの12月26日以降の復職を希望していると連絡しました。
会社から連絡が育休明けの当日にあり、元の部署は現在空きがないので年内はひとまずお休みしてもらって他の部署に異動できるかまた連絡します、とのことでした。

連絡があったのが1月の下旬。その間一ヶ月近く私は自宅待機の状態でした…。結局復職は1月の終わり頃になりました。

つまりこの間1年1ヶ月は雇用保険を支払ってないので、今退職すると失業保険が貰えないのではないかと心配しております。

納得いかないのは、会社に自宅待機を命じられた約1ヶ月の期間のことです。
雇用保険の加入状況などはハローワークで調べてもらうつもりですが、こういった状況、会社から自宅待機を命じられたことに対して休職手当などは請求出来るのでしょうか。

この自宅待機の期間がなければ失業保険が貰えたかも知れないのに、と思うと悔しい思いがあります。

ちなみに過去2年間のうち給与から雇用保険が引かれている期間は2012年6月から12月、2014年2月から5月です。

長文になりましたが、どなたか教えてくださるとありがたいです。
心配しなくても規定の過去2年というのは、産休、育児休業中の期間は省いて考えます。十分足りているはずです。
失業保険の手続きの為、ハローワークに訪れました。今は親の社会保険の扶養に入っているので、手当の額によっては扶養を抜けなくてはいけないかな…と思い、担当の方に事情を話し日額手当を計算してもらいました。数
日し、やはり抜けなくてはいけない額だったと確認しました。ハローワークの方で、貯金通帳の番号等を控えられ、後日説明会に出席するように日程を指定されました。失業保険は貰わないと決めた私は、それでも説明会に行かないとダメでしょうか…?実は遠方で遠く車も無いので、行くのが大変です。前回は自転車で一時間半以上かけ行きました…。

通帳の番号等控えられているので心配です。。何か引き落とされたり勝手なことが起きたら嫌だな…と不安です。
通帳番号を控えられたのは失業保険の給付金を振り込むためだと思います。説明会欠席と失業保険を受給しない旨を電話にて伝えた方がいいですね。

口座からの引き落とし、払い出しには通帳のお届け印鑑や暗証番号が必要です。ネット口座は暗証番号でのやり取りですので被害がおこることが多いようですね。ハローワークは公共機関ですし公務員です。公共機関(公金)の振込には事前の口座登録などあるから窓口に来られた時に口座を控えたのだと思います。電話などでは聞き間違いなどありますので、役所ではコピーをとられることも多いです。
関連する情報

一覧

ホーム