※続きになります。
暇な職場で周りの方と円滑にコミュニケーションを取りながら、仕事をするような職業は向いていないと判明しました。
電話や対面を避けて私は下記の退職方法を取ろうとしているのですが…
※書面を送付する。
①退職届。
②突然出勤しなくなった事で迷惑をかけてしまった件に関する、お世話になっていた方々へのお詫びの手紙。
③健康保険証。
④必要であれば、病院の診断書。
病院に言えば、診断書を発行はしてくれると思います。
ただ、なるべく提出したくないです。
上記を簡易書留で送り、その封筒の中に、返送用の封筒と切手を用意し、退職に必要な書面(離職票、被保険者証)を送ってもらうようにお願いしようと思っています。
※無断欠勤をしており、親に連絡がいく可能性もあるので、親へのフォロー。
(他の仕事で頑張って一人暮らしを続けるので心配しないでほしい)
※療内科への通院。
今までも仕事があまりにも辛く、続かないことが多いので、今後仕事につくにあたって自己分析と診断を受ける。
お世話になった会社にとんでもない辞め方だと私自身思いますが、これが今思いつく最大限の努力です。
・こんな辞め方で退職はさせてもらえるでしょうか?
郵送のみのやり取りではすまず、やはり会社に出向かなくてはいけませんでしょうか?
親に行ってもらう事は迷惑をかけるのでできません。
…突然の無断欠勤→退職処分となる方はちょくちょくいます。
・有給は10日残っていますが、何も言うつもりはありません。
・また、退職届に記入する退職日は何日にすれば良いのでしょうか?
・解雇でなければ、自己都合退職で失業となりますが、失業保険は3ヶ月の待機後いただけるのでしょうか?
…3ヶ月の待機期間中の生活費分の貯金はあります。
・退職や失業保険の手続き上、会社から貰うのは「離職票」「被保険者証」以外に何かありますか?
・こういったことはハローワークに相談すればお答えいただけるでしょうか?
無断欠勤は社会人としてしてはいけない最低な行為であり、周りの方への迷惑を考えると本当に駄目な人間であると重々わかっています。
お説教や、今からでも電話をして謝ったほうが良いという回答はお控えいただければと思います。
気持ちとしては、もう今の会社には出勤したくないし、違う仕事で前向きに頑張りたいという気持ちです。
ここまでお読みいただいた方、本当にありがとうございます。
お力になっていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
暇な職場で周りの方と円滑にコミュニケーションを取りながら、仕事をするような職業は向いていないと判明しました。
電話や対面を避けて私は下記の退職方法を取ろうとしているのですが…
※書面を送付する。
①退職届。
②突然出勤しなくなった事で迷惑をかけてしまった件に関する、お世話になっていた方々へのお詫びの手紙。
③健康保険証。
④必要であれば、病院の診断書。
病院に言えば、診断書を発行はしてくれると思います。
ただ、なるべく提出したくないです。
上記を簡易書留で送り、その封筒の中に、返送用の封筒と切手を用意し、退職に必要な書面(離職票、被保険者証)を送ってもらうようにお願いしようと思っています。
※無断欠勤をしており、親に連絡がいく可能性もあるので、親へのフォロー。
(他の仕事で頑張って一人暮らしを続けるので心配しないでほしい)
※療内科への通院。
今までも仕事があまりにも辛く、続かないことが多いので、今後仕事につくにあたって自己分析と診断を受ける。
お世話になった会社にとんでもない辞め方だと私自身思いますが、これが今思いつく最大限の努力です。
・こんな辞め方で退職はさせてもらえるでしょうか?
郵送のみのやり取りではすまず、やはり会社に出向かなくてはいけませんでしょうか?
親に行ってもらう事は迷惑をかけるのでできません。
…突然の無断欠勤→退職処分となる方はちょくちょくいます。
・有給は10日残っていますが、何も言うつもりはありません。
・また、退職届に記入する退職日は何日にすれば良いのでしょうか?
・解雇でなければ、自己都合退職で失業となりますが、失業保険は3ヶ月の待機後いただけるのでしょうか?
…3ヶ月の待機期間中の生活費分の貯金はあります。
・退職や失業保険の手続き上、会社から貰うのは「離職票」「被保険者証」以外に何かありますか?
・こういったことはハローワークに相談すればお答えいただけるでしょうか?
無断欠勤は社会人としてしてはいけない最低な行為であり、周りの方への迷惑を考えると本当に駄目な人間であると重々わかっています。
お説教や、今からでも電話をして謝ったほうが良いという回答はお控えいただければと思います。
気持ちとしては、もう今の会社には出勤したくないし、違う仕事で前向きに頑張りたいという気持ちです。
ここまでお読みいただいた方、本当にありがとうございます。
お力になっていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
無断欠勤がどれくらい続いているのでしょうか?
会社によっては就業規則で『無断欠勤2週間で自己都合退職の意思表示と解してその様に処理する』旨を決めている場合があります。
もし、そのような規則があるのならば・・・会社はその様に対処します。
さて、退職届を提出することは・・・良いことです。出来れば、直接出向くことがベストですが、郵送でも構いません。ただし、前記のような規則がある場合には、退職日をいつにするのか主導権は会社が握っていると言えます。
そこで、貴方の提出する退職届は・・・退職日は無断欠勤の開始日で届けられたらいかがでしょうか。理由は・・・自己都合で書くことになるでしょう。
離職票(要求しなければ発行してくれません)と雇用保険被保険者資格喪失証明のほかには、年金手帳を会社が保管しているのならば・・・渡してもらいます。
残余の給与があれば・・・いつ振り込まれるのかも確認させてもらいます。
健康保険証は・・退職届と一緒に郵送します。
会社によっては就業規則で『無断欠勤2週間で自己都合退職の意思表示と解してその様に処理する』旨を決めている場合があります。
もし、そのような規則があるのならば・・・会社はその様に対処します。
さて、退職届を提出することは・・・良いことです。出来れば、直接出向くことがベストですが、郵送でも構いません。ただし、前記のような規則がある場合には、退職日をいつにするのか主導権は会社が握っていると言えます。
そこで、貴方の提出する退職届は・・・退職日は無断欠勤の開始日で届けられたらいかがでしょうか。理由は・・・自己都合で書くことになるでしょう。
離職票(要求しなければ発行してくれません)と雇用保険被保険者資格喪失証明のほかには、年金手帳を会社が保管しているのならば・・・渡してもらいます。
残余の給与があれば・・・いつ振り込まれるのかも確認させてもらいます。
健康保険証は・・退職届と一緒に郵送します。
6月に交通事故(10:0で過失0)にあい今も通院しています。そのことで2つ質問なんです。
1つは8月で事故が原因で仕事をクビになりました。約3ヶ月間は休業損害をもらえたのですがクビになってからは何か補償的なものはないのですか?
会社は新しく勤め始めて2週間で事故にあったので失業保険はもらえません。
2つめは約3ヶ月間の休業補償なのですが本来の給料よりも少ないですがそういうものなのですか?
今は貯金を切り崩してるのですがそろそろなくなってしまいます。事故で痛い思いをし、仕事も失ってしまって最悪です。助けてください。
1つは8月で事故が原因で仕事をクビになりました。約3ヶ月間は休業損害をもらえたのですがクビになってからは何か補償的なものはないのですか?
会社は新しく勤め始めて2週間で事故にあったので失業保険はもらえません。
2つめは約3ヶ月間の休業補償なのですが本来の給料よりも少ないですがそういうものなのですか?
今は貯金を切り崩してるのですがそろそろなくなってしまいます。事故で痛い思いをし、仕事も失ってしまって最悪です。助けてください。
勤め始めて2週間では仕方ないですね。休職中の休業損害補償はまだもらえてないのですか?
基本的に休業補償は基本給より少ないです。4割から7割が多いのではないでしょうか。
加害者は自動車保険に加入しているのですよね?
保険を使うのであれば担当者から連絡はありませんでしたか?
そのかたに現状を話してみてはどうですか?
保険金の一部を先払いしてくれるシステムもありますよ。
問い合わせてみてくださいね。
基本的に休業補償は基本給より少ないです。4割から7割が多いのではないでしょうか。
加害者は自動車保険に加入しているのですよね?
保険を使うのであれば担当者から連絡はありませんでしたか?
そのかたに現状を話してみてはどうですか?
保険金の一部を先払いしてくれるシステムもありますよ。
問い合わせてみてくださいね。
仕事の辞め方、失業保険についての質問です。仕事は運送会社で、約1年働いています。ここ最近パニック障害を発症し、運転中めまい、動機、不安感等があり、仕事ができなくなりました。そのことを会社に伝えました
年末に向け忙しくなることと、人手不足を理由に今年いっぱい働くように言われました。でも、運転自体が困難な状態であり、事故を起こしてしまう可能性も高いので、今は無断欠勤しています・・・。このような場合は失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?パニック障害についての診断書はまだ貰ってはいませんが・・・。ちなみに運転系以外の仕事はできる状態で、仕事を探す意思もあります。どなたかアドバイスお願いします。
年末に向け忙しくなることと、人手不足を理由に今年いっぱい働くように言われました。でも、運転自体が困難な状態であり、事故を起こしてしまう可能性も高いので、今は無断欠勤しています・・・。このような場合は失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?パニック障害についての診断書はまだ貰ってはいませんが・・・。ちなみに運転系以外の仕事はできる状態で、仕事を探す意思もあります。どなたかアドバイスお願いします。
医師に診断書を書いてもらい、(例えば「車の運転等での就労は無理」等)会社に提出して、私疾病での傷病手当をもらって休業してください。今のように無断欠勤は社会人としてしては、あってはならないことです。その後、病状等の経過をみながら再就職を考えれば言いと思います。
会社をクビになりました。
車屋に務めて1年9ヶ月程働いたのですが、事情は自分の車の車検を勝手に自分で行ったことがダメだったみたいで「そんな勝手な事するなら辞めてくれ」と言われ即日クビになりました。
その場合、次の会社が見つかるまでどのような手続きをしなければならないのでしょうか?
また失業保険などいくらくらいもらえるものなのでしょうか?
給料は月20万程で手渡しでもらっていました。
雇用保険のこともあるので職安に行って手続きをしようと思うのですが、会社から書類をもらってからの方がいいのでしょうか?
また会社からもらう書類など教えてください。
車屋に務めて1年9ヶ月程働いたのですが、事情は自分の車の車検を勝手に自分で行ったことがダメだったみたいで「そんな勝手な事するなら辞めてくれ」と言われ即日クビになりました。
その場合、次の会社が見つかるまでどのような手続きをしなければならないのでしょうか?
また失業保険などいくらくらいもらえるものなのでしょうか?
給料は月20万程で手渡しでもらっていました。
雇用保険のこともあるので職安に行って手続きをしようと思うのですが、会社から書類をもらってからの方がいいのでしょうか?
また会社からもらう書類など教えてください。
離職票が届きますのでそれがきてからでいいです。離職理由もクビなら会社都合のはずですし、失業保険も説明会を受けて一週間~二週間ぐらいでもらえます。
離職票が届かない場合は会社に連絡してすぐに送ってもらってください。離職理由も本人都合になっていたら職安にクビになったことを伝えてください。
失業保険ははっきりとわかりませんが、15万くらいではないでしょうか。
離職票が届かない場合は会社に連絡してすぐに送ってもらってください。離職理由も本人都合になっていたら職安にクビになったことを伝えてください。
失業保険ははっきりとわかりませんが、15万くらいではないでしょうか。
手紙で退職しようと思います。
今の仕事やめることにしました。
実は今日、サボってしまいました。
ストレスで胃がキリキリ痛みどうにかなってしまいそうでした・・・。
うちの会社は残業代がまったく出ません。
けど定時で帰れたことは1度もありません。
さらに残業代の代わりにといわれた月2回のリフレッシュ休暇を利用して、
研修に行けと社長に言われました。
私が行きたいといった研修なら別ですが、勝手に決めてさらに休みの日に行き、交通費も自己負担です・・・。
さらに先日、追い討ちをかけるような出来事があり、もう決心しました。
今日、友人がうちに来てくれて労働基準監督署というところに問い合わせてくれ、うちの会社の条件等を話していろいろ聞いてくれました。
電話の対応してくれた方も親切に応対してくれました。
そういう理由で退職するのなら、全面的に会社が悪いのでもしかしたら失業保険が早くおりる可能性はあると教えてくださいました。
明日も会社を休みます。
ていうかもう行きません。
無責任と思う方もいるかと思いますが、半年自分なりに頑張ってきましたが、もう限界かなあって思っています。
介護の仕事は好きです。お年寄りのお世話などするのも大好きです。
けど・・・・。
社長の私物の洗濯物をやらされたり、ガソリン代を立て替えてもすぐには払ってもらえなかったり・・。
理不尽なことが多すぎます。
有給もあるはずなのに一つも説明されず、まったく使わせてもらえません。
そのことも労働基準のほうに聞きました。
やはりうちの会社がおかしいといってくださいました。
明日、職安に行き失業保険のことを聞きに行こうと思います。
もう声も聞きたくないので書面にて退職しようかと思っていますが、やはりきちんと電話で話したほうがいいのでしょうかね?
今の仕事やめることにしました。
実は今日、サボってしまいました。
ストレスで胃がキリキリ痛みどうにかなってしまいそうでした・・・。
うちの会社は残業代がまったく出ません。
けど定時で帰れたことは1度もありません。
さらに残業代の代わりにといわれた月2回のリフレッシュ休暇を利用して、
研修に行けと社長に言われました。
私が行きたいといった研修なら別ですが、勝手に決めてさらに休みの日に行き、交通費も自己負担です・・・。
さらに先日、追い討ちをかけるような出来事があり、もう決心しました。
今日、友人がうちに来てくれて労働基準監督署というところに問い合わせてくれ、うちの会社の条件等を話していろいろ聞いてくれました。
電話の対応してくれた方も親切に応対してくれました。
そういう理由で退職するのなら、全面的に会社が悪いのでもしかしたら失業保険が早くおりる可能性はあると教えてくださいました。
明日も会社を休みます。
ていうかもう行きません。
無責任と思う方もいるかと思いますが、半年自分なりに頑張ってきましたが、もう限界かなあって思っています。
介護の仕事は好きです。お年寄りのお世話などするのも大好きです。
けど・・・・。
社長の私物の洗濯物をやらされたり、ガソリン代を立て替えてもすぐには払ってもらえなかったり・・。
理不尽なことが多すぎます。
有給もあるはずなのに一つも説明されず、まったく使わせてもらえません。
そのことも労働基準のほうに聞きました。
やはりうちの会社がおかしいといってくださいました。
明日、職安に行き失業保険のことを聞きに行こうと思います。
もう声も聞きたくないので書面にて退職しようかと思っていますが、やはりきちんと電話で話したほうがいいのでしょうかね?
話したくないなら、話す必要ないですよ。
職場行かなくたっていいです。
退職決めたなら、無断欠勤でクビだって別にいいですよね?
たぶん労働基準監督署の人が教えてくれたと思いますが、
残業代等の未払いは請求できます。
失業手当は、特定受給者の条件を確認してください。
職場行かなくたっていいです。
退職決めたなら、無断欠勤でクビだって別にいいですよね?
たぶん労働基準監督署の人が教えてくれたと思いますが、
残業代等の未払いは請求できます。
失業手当は、特定受給者の条件を確認してください。
関連する情報